アクションカメラ、中々よいです。
-
カメラが到着したので早速箱を開けてみた動画を撮りました
全体で1分30秒程度(3~5倍速再生あり)です。
-
今回買ったアクションカメラ
ムソンアクションカメラ アマゾンにて5480円
思ったより小さいのが印象的でした(おもちゃっぽい)
撮影した結果は手ブレ補正が聞いていて、なかなかいい感じで映っていた。
ズーム機能はないけど編集ソフト側でそれらしく表現できたので、まあOKです
バッテリーは2個付属していて1本の動画で10シーンぐらい撮って1時間位で1個目の電池は無くなったけど予備があるので十分でした。さらに購入のときレビューをすると、更にもう1個バッテリーと充電器のセットがプレゼントされたので、電池の消耗は早いほうだと思うが3個あるので十分です。
画質は1080P60で撮っているが、手持のソニーDSC H10の動画より決めが細かく高画質で満足しています
マイクロSDカードは付属していませんから別途32Gを購入
WiFiが付いているので、スマホとカメラの画像が共有でき、シャッター操作もできてカメラに触らずに操作できるのですごく重宝します。別途リモコンも付属しているけどスマホのほうが使いやすいです。ただ、スマホ側のアプリの出来があまり良くないようです。WiFiの接続と撮影画面とのつながりが悪く撮影画面がなかなか出てこないときがあります。
防水ケースが付属しています。水中撮影はしないので必要ないけど、埃よけ、汚れよけには丁度よいです。
もう30本くらい動画撮影したけど今の所故障もなくうまく動作してくれています。価格からいっても必要十分な性能があり十分満足しています。
諸データ
-
この記事中の動画、静止画撮影カメラ
ソニーDSC H10 2008年購入
10倍望遠とマクロ撮影が手軽にできるので気に入ってます
10年以上前の機種だけど、動画はさすがに今回購入のアクションカメラにはかなわないようです。でも静止画はマクロで超アップ撮影するとなかなかいい感じに撮れるので、まだまだ現役で使っていきます。
本記事のアイキャッチ画像もこのカメラでマクロ撮影しています(下手くそですが)
-
動画編集ソフト
VideoPad マスター版v7.35
シーンの不要部分カット、モザイク処理、ズーム処理、再生速度調節などに使用しています
最初は無料版で体験したけど、使えない機能があり無料版では限界があります。
再生速度の調整が動画エクスポート後の再生に反映されない。ユーチューブへのアップロードがうまく出来ないなどでしたから早々有料版を購入しました。
-
静止画編集、加工ソフト
GIMP v2.8 Portable
写真の明るさ調整、画像の拡大縮小、背景の透明化などに使用しています
-
編集用PC
デルXPS13
2013年購入
CPU Intel-coer-i7
ストレージSSD-250G
もう6年も使っているけど故障もなく使えています。5年目のときバッテリーが駄目になったのでアマゾンで購入し自力で交換しました。ストレージはSSDなので、ハードディスクよりは高速でしかも回転部分が無いので何しろ故障知らずで安心です。最近冷却ファンがカリカリ音を出すようになったけど、まだまだ使えそうです。
-
投稿用サーバー
Xsevre
-
動画投稿
Youtube