購入後8年経過のXPS13バッテリーを交換しました
2013年に買ったXPS13は8年を経過し今年9年目に入りました。
2018年、5年目に一回目のバッテリーを交換したけどそれから3年で早くも交換時期が来てしまった。
購入時はバッテリーの使用時間は約6時間ほどあったのだけど年々少しづつ減少して一回目の時は1時間くらいで消耗してしまう状態だった。二回目の今回はまだ2時間くらいは使えたんだけど思い切って早めに交換することにした。
実は今回のは3回目なのだ。というのは、2回目に交換したバッテリーは交換した直後満充電で3時間程度しか使用できなかったんです。1回目の時はアマゾンで7千円ちょっとだったけど2回目のときは6千円ちょっとと少し安かったので、買ってしまった。アマゾンで検索するとどれも6千円前後で出ていたのでちょっと心配したけど、結局その心配が的中してしまった。交換後1週間ほど使用後は2時間で充電が切れるようになった。がっかりだがやっぱり安物買いは損だ。あきらめて今度は楽天で新品のキーワードで検索したら約1万円のものがヒットしたのでしかも新品をうたっていたので即、注文した。
バッテリー交換はさして難しくなかった。
下の動画を見ていただければ一目瞭然、裏蓋を開けてバッテリーを止めているビスを外して本体と繋がっているコネクターを外すとバッテリーは取り外れるので、新しいバッテリーを取り付けるだけで終わりだ。
Videomomori
ポイントは2点
- 裏蓋のビスの形状が星形になっているので、ドライバーも星形のが必要だ
- コネクターが硬くてなかなか抜けない
マイナスのドライバーでこじ開けます
フィルム状の配線がバッテリーの上を覆っていますが、柔らかいので 静かに引き抜けばバッテリーははずれますよ。
純正品???
DELLのロゴがあるので純正品かとおもったけど、どうでしょう。ちょっとわかりません。
交換後、満充電の結果です
交換後1週間経ちましたが満充電後はまだ5時間以上をキープしてくれています。
コメント